2011年03月30日

北見を出発

28日の13:00に出発し、昼飯を食ってないことに気がついた。腹が減っては戦はできないと、男4人ラーメン屋にかけ込む。


丸瀬布から高速に乗り込んだら、写真ではわかりずらいが猛吹雪にあう・・・

P3270003.JPG

2台無線で連絡を取りながら休憩・交代運転し、17:30に札幌へ到着。

北海道NPOサポートセンターの本部に寄り、山形への救援物資を受け取る。

P3271365_R.JPG

P3271355_R.JPG


P3271361_R.JPG


札幌のメンバーの応援を受け、18:30函館に向かう。


posted by mint-care at 23:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

被災地へ出発。

2011年3月16日から始めた募金は、おかげさまで4月を待たずに200万超えを果たしました。ありがとうございます。


国から要望のあった3月28日発の介護職員派遣は、大混乱しているようで、出発の目途が立っていないとの情報が入りました。


みんとけあとしては、28日に合わせて、すでに3人の介護職員の夜勤等の勤務シフトを調整していましたので、延期は厳しいな~と思っていました。 年度末ということもあり、この期を逃したら代表の私が現地に行くのはまず困難になるし、改めて○日に召集!と言われても、シフトの調整に自信が無く、また何より調整を待ってられる状況なのか?と考え、当初出発予定の4名で、たった一週間ですが、物資と介護の提供をと北見を立つことにしました。


札幌の「北海道NPO被災者支援ネット」http://npo-hokkaido.blogspot.com/
が設立されたのを聞いていたので、早速、事務局長の井上さんに連絡し、意思を伝えたところ、仙台付近のボランティア支援団体と連絡調整を取って頂けることとなりましたので、物資の一週間分の物資・水・食糧と施設で貯めていた介護用おむつをエルグランド満載にして、3月27日の13:00に北見を出発しました。




P3270002.JPG
posted by mint-care at 17:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。